道後温泉に行ってきました。
その道中に「大三島の大漁さん」に行こうということになり、
行列ができる有名なお店と
いう事で、開店前に着いた時にはすでに行列が・・・
とりあえず予約ノートに名前を記入し、すぐ目の前の神社をブラブラする
1時間以上待ちましたがまだ順番は来ずで
しびれを切らした連れが他の店にしようと結局入らずじまいでした(;^ω^)
多分、入れたのは1時間半後位だったかと。土曜日という事もあり仕方ないです。
また行く時はリベンジしたいです!
大三島の大漁さんは行けませんでしたが他の店で昼食を取った後に立ち寄ったのが
10分ほどで行ける「しあわせの鐘」
とりあえず鳴らしてみましたが近くだと大音量でビックリΣ( ̄□ ̄|||)しました(笑)
道後温泉 花ゆづき
|
道後温泉へと向かったのですが「花ゆづき」さんに宿泊しました。
道後温泉本館からすごく近いです。
近いところがいいなーと予約したのですが本当は別に泊りたい宿があったという
しかし行く予定日は予約でいっぱいで空いていた「花ゆづき」さんを予約。
道後温泉本館からは徒歩2分と、とても近いです。
急遽、行こうと予約した宿だったのでイマイチよく見ず決定。
他にもたくさん宿があるので今度は吟味したいなと。
立地的には「花ゆづき」さんとてもいいですよ。
花ゆづき 夕食
上記の料理のほかに鯛めしにタコ飯やお吸い物やデザートなどは
セルフサービスで好きなだけ取る形でした。
色んな温泉旅館に泊まっていますが、私の中では普通~かな。
悪くないと思います。
花ゆづき 館内
ちょうどひな祭りの頃だったので館内の階段には雛人形が飾ってありました。
他にも写メを撮れば良かったのですが撮ってないという(;^ω^)
HPで思っていたよりも建物は全体的に古い感じでした。
部屋も撮れば良かったのですが疲れ果てて爆睡(;´Д`)
部屋も思った以上に狭かったかな。
リノベされていてキレイにはなっていましたが想像とちょっと違ったかな。
総合的に道後温泉を探索するには立地は最高だと思います。
部屋を重視しない方にはオススメします。温泉も気持ちよかったし満足です。
次回、道後温泉に行く時は泊まりたかったお宿が空いていたらな・・・と思います。