行ってきました。3連休なので宿泊客も多かったです。
連休でない土曜日にも行った事がありますが、その日も多かったので
なかなか土曜日に予約が取れないのも納得。
平日は予約が取り易いですが、土曜は予約が取りづらく毎回
数ヶ月前から予約してます。
私達はいつも2人で宿泊なのですが5人宿泊とかであれば
泊まりたい日から半年前でなくても予約出来ると思います。
いつも数ヶ月前に予約を取ろうとすると5人なら可能なのに
2人なら部屋の空きがありませんから・・・
土曜日に2人で宿泊希望の方は早めの予約をオススメします。
他の旅館よりお客さんがいっぱいで写メは取りづらいので
チェックアウトの後の玄関前と
夕食時に少し撮りました。
前回とお料理の内容も変わっていまして
ローストビーフにお刺身(カンパチとサーモンだと思う)
前回はステーキで何皿か食べましたが、このローストビーフは
一皿で十分でした。ちなみに夕食は90分の制限時間内に
食べ放題なので若い方ならもっと食べれるかと。
個人的には前回泊まった時のステーキのほうが美味しかった。
無くてちょっと残念。
前回泊まった時は飲み放題をつけてしまい元を取ろうと思ったら
かなりのペースで飲まないといけないと体験済みのため今回は飲み放題なし。
2人ともお酒は結構強いほうなんですが、注文してから出てくる時間と
料理を取りに行ったりしてるとあっという間に時間が過ぎるので
飲み放題をつけてしまうと落ち着いてゆっくり食べれません。
まぁ貧乏根性で元を取ろうとしなければ良いのですがね笑
お寿司をこんなに取ってしまいましたが
結局食べれず、相方に食べてもらうという^^;
カツオのたたきにさっきのローストビーフ
栗ご飯やコロッケや茶碗蒸しにスパゲティや
種類は色々ありますよ。ただ40代の私達^^;
前回の教訓で揚げ物は天ぷらのみでいいなと
あとはお刺身とかで、胃にもたれる40代
ライブキッチンがあるので
天ぷらは揚げ立てが食べれますよ~。
海老の天ぷらに鳥天にサツマイモの天ぷら
家族で行くには良い宿だと思います。
好きなものが取って食べれるので子供も喜ぶんではないでしょうか
ソフトクリームやケーキにフルーツなどデザートも充実してます。
城崎の他の宿に週末泊まろうと思うと私達でも
2倍以上の金額は掛かるのでリーズナブルに泊まりたい方にオススメです。
言い忘れかけましたがバスが出るので城崎温泉の外湯巡りも可能ですよ。
外湯めぐりMAPを頂けるので分かりやすいです。
タオルなどを入れる湯かごを貸出して下さるので、特にバックなどの用意も
必要ありません。
そしてフリーWi-Fiはありますけど客室では利用できません。1階フロント周辺のみという・・・客室でも出来るようになったらいいなと思います。
チェックアウトは11:00とゆっくり出来ますよ。
今回で2回目の大江戸温泉物語きのさきでした。